- 街に煙突があったころ
-
「もの」で見る風俗20年史
- 価格
- 1,430円(本体1,300円+税)
- 発行年月
- 1988年09月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784620306513
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ゴールデンカムイ絵から学ぶアイヌ文化
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年02月発売】
- 鬼と日本人の歴史
-
価格:902円(本体820円+税)
【2023年03月発売】
- 日本の人魚伝説
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年02月発売】
[BOOKデータベースより]
今や、現代人のベーシックアイテムとなった「事物」の出生の秘密と、その生い立ちを公開。ものと世相でつづったトレンド史。自分の青春を語りたいあなたに。
1 日用品風俗史―台所で革命が起きていた(たわし;ぞうきん;トイレットペーパー;蚊とり線香;ガラスびん;はだか電球;歯ブラシ;魔法瓶;電気釜;電気洗濯機;電気冷蔵庫;扇風機;畳;食卓)
2 食べものの風俗史―青春という名の外食文化(焼きいも・大学いも;とうふ;氷;アイスクリーム;ドリンク剤;カップめん)
3 ファッションの風俗史―街が青春していた(ジーンズ;ストッキング;帽子;運動靴;ゴム長靴;雨傘;男のカバン;ショッピングバック)
4 文具史―机上の小さな主役たち(筆箱;鉛筆;セロハンテープ;マジックインキ;線香花火)
5 街の風景史―ワンダーランドの大道具(電柱;銭湯;床屋;自動販売機;段ボール箱)