この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 短歌ください 君の抜け殻篇
-
価格:902円(本体820円+税)
【2025年04月発売】
- すごい短歌部
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年11月発売】
- 「詠む」からはじめる ときめく短歌入門
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年04月発売】
- シン・短歌入門
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年12月発売】
- はじめての近現代短歌史
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2024年11月発売】
[BOOKデータベースより]
額田王から俵万智まで、美しく咲きつぐ女歌の花々。
女流の歌を閉塞したもの(折口信夫)
再び女人の歌を閉塞するもの(葛原妙子)
魔女不在(塚本邦雄)
女歌手稿(寺山修司)
女歌のゆくえ(馬場あき子)
いのちを見つめる(河野裕子)
男と女の間(岡井隆)
女歌〈おんなうた〉と女歌〈ジョカ〉(島津忠夫)
いまは漕ぎ出でな―’84京都春のシンポジウム
現代短歌ノート(佐佐木幸綱)
おんなうた秀歌苑・第1部―上代から近世まで(磐之媛命;斉明天皇;額田王;小野小町;伊勢;斎宮女御;建礼門院右京大夫;式子内親王;藤原俊成女;大田垣蓮月;野村望東尼 ほか)
おんなうた秀歌苑・第2部―明治時代から現代まで(樋口一葉;与謝野晶子;山川登美子;茅野雅子;森岡貞香;宮英子;安永蕗子;中城ふみ子;馬場あき子;雨宮雅子;俵万智;紀野恵)