- ディジタルICの使い方
-
- 価格
- 1,320円(本体1,200円+税)
- 発行年月
- 1988年04月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784871840194
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- センスの哲学
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年04月発売】
- コミック版逆説の日本史 古代暗闘編
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年09月発売】
- クリエイティブの授業 10TH ANNIVERSARY GIFT EDITION
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年09月発売】
- 詳解3次元点群処理 Pythonによる基礎アルゴリズムの実装
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2022年10月発売】
- 学習塾業界大研究 第2版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年06月発売】
[BOOKデータベースより]
マイコンなどのディジタルICを使いこなすのに必要なディジタル回路の基礎知識について,わかりやすく解説した。特に,すべての理解のもとになるTTL−ICについては詳しく記述した。通読することによって,大抵のICを使うためのハードウェアの必須知識が得られる内容となっている。巻末に主要TTL−ICの特性とピン接続を掲載し,本文と合わせて利用できるよう配慮。
ディジタル回路の基礎
理論と論理記号
TTLバイポーラICの基礎
TTL−ICの使い方〔1〕
TTL−ICの使い方〔2〕
MOS−ICの使い方