この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 恋文の技術 新版
-
価格:869円(本体790円+税)
【2024年10月発売】
- 完璧な病室
-
価格:792円(本体720円+税)
【2023年02月発売】
- 僕らがインドで見つけた「お金」と「時間」の秘密
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年12月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:869円(本体790円+税)
【2024年10月発売】
価格:792円(本体720円+税)
【2023年02月発売】
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年12月発売】
[BOOKデータベースより]
古典和歌研究の史歴を巨視的に眺めてみる時、古今和歌集への関心の高まりが、近年の一つの特色として指摘されよう。それに伴って、撰者の一人であり、かつその撰進作業の中心的役割を果たした紀貫之への関心も同時に又大きなものとなってきているように思われる。が、肝腎の貫之集そのものへの関心は、こうした現象とはうらはらに意外に弱いように見受けられるのだが、果たしていかがなものであろうか。おそらくこれは、貫之集が貫之没後の後人によって編まれたいわゆる“他撰本”とされてきたことに、その一因があろうかと考える。が、私見によれば、現行の貫之集は確かに後人の手が加わってはいるものの、その根幹部は他でもないまさに貫之その人によって編まれたものなのである。本書は、このような観点に立って、貫之集の校訂本文を世に提供することを第一義として編まれたものである。
貫之集諸本概要
貫之集の基本的性質(貫之集の構成及び配列;後撰集の貫之歌;拾遺集の貫之歌―貫之集の和歌史的定位を目差して;香川景樹の貫之集注釈)
校訂貫之集
貫之集注