この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 一億三千万人のための『論語』教室
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2019年10月発売】
- 真説 老子
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年10月発売】
- 完本高橋亨京城帝國大學講義ノート 朝鮮思想史編
-
価格:11,880円(本体10,800円+税)
【2021年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2019年10月発売】
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年10月発売】
価格:11,880円(本体10,800円+税)
【2021年02月発売】
[BOOKデータベースより]
敬宇中村正直は明治啓蒙思想界において逸することのできない偉才であった。儒学についで蘭学を修め、英国に留学。維新のさい帰国、教鞭を執るかたわら、明六社創立に参画し、また『西国立志編』『自由之理』を訳述して新思想の普及に努め、さらに女子教育・幼児教育・盲唖教育に尽した功業は大きい。再評価すべき人物の正確な実伝。
第1 儒者の時代(生い立ち;イギリス留学)
第2 静岡の時代(静岡における日常;「擬泰西人上書」を作る―E.W.クラークとの交友;『自由之理』の訳述)
第3 啓蒙活動の時代(初期の同人社と敬宇の受洗;明六社結成に参加、『東京新報』を支援)
第4 晩年(『自叙千字文』を作る;「教育勅語」の草案「徳育大意」を作る)