
- 在庫状況:品切れのためご注文いただけません
- 西欧文明の原像
-
講談社学術文庫
講談社
木村尚三郎
- 価格
- 1,068円(本体971円+税)
- 発行年月
- 1988年01月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784061588158


この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
ドイツ史
-
木村靖二
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2001年08月発売】
-
ドイツ史 上
-
木村靖二
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2022年06月発売】
-
ドイツ史 下
-
木村靖二
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2022年06月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
西ヨーロッパは、ほぼ1千年に及ぶ各地、各国の争いを克服して、今その大陸主義の姿をあらわにしつつある。本書は、12、13世紀と現代を絶えず往復しながら、ヨーロッパ文化圏に内在する根源的な要素を探り、西欧文明の原像を再構成するため、象徴的な森の意味をはじめ、農村、城(貴族)、都市の四つに視点を据えてその歴史的な意義を明らかにした。国民国家から大陸型国家への変貌を追究する斬新な史眼が捉えた野心的な文明論。
序説(歴史的思考とヨーロッパ;時代と個人;対話の精神とアメリカ)
第1章 変貌する現代ヨーロッパ(フランスの古い顔と新しい顔;西ヨーロッパにとっての古典古代;新しいヨーロッパの誕生)
第2章 ヨーロッパの原像(産業社会と農業社会;森の王国;森と都市のあいだ―農民の世界)
第3章 ヨーロッパの法と社会(殺しの思想;豚の裁判;古代ゲルマンの家と女性;戦士集団と家の子集団)
第4章 貴族の心―ヨーロッパ型支配の構造(騎士道と公共の観念;ゴヤのマハと高枕;天皇訪欧があきらかにしたもの)
第5章 都市―枠の文化(ヨーロッパ市民の生活感覚;冬のパリ;枠の文化)
第6章 近代の神話(ジャンヌ・ダルク;神秘学の復活;魔女狩りの精神風土;宗教改革とは何か;進歩の観念)