- 印刷革命
-
The printing revolution in early modern Europe.
- 価格
- 6,380円(本体5,800円+税)
- 発行年月
- 1987年12月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784622018995
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 共生社会をめざして 人物で読むジェンダー史
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年02月発売】
- 感受性とジェンダー 〈共感〉の文化と近現代ヨーロッパ
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2023年03月発売】
- 蚕と戦争と日本語
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2020年02月発売】
- 〈当事者宣言〉の社会学
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2021年03月発売】
- 社会がみえる社会学
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2015年10月発売】
[BOOKデータベースより]
印刷術は、ルネサンスの古典復活を促がし、また印刷された各国語訳聖書は、宗教改革の舞台を設定した。中世から近代へ、この歴史的転換に、印刷術は大いなる役割を演じたのである。アイゼンステイン女史は、印刷術を軸として展開する文化の変容を描いた。豊富な図版をともなったテクストは、活字文化の起源を探求し、20世紀のメディア革命の理解にも深い示唆を与えるであろう。
第1部 西洋における印刷文化の出現(認められざる革命;最初の移行を定義する;印刷文化の特色;広がりゆく文芸共和国)
第2部 他の文化的展開との関わり(永遠のルネサンス―古典復活の変質;西欧キリスト教世界の分裂―宗教改革の舞台の再設定;「自然という書物」の改訂―印刷と近代科学の興隆;結論―聖書と自然の変容)