この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 絵本・グリム童話(全4巻セット)
-
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2022年11月発売】
- ババールのこどもたち
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【1982年01月発売】
- 長ぐつをはいたねこ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【1980年12月発売】
- おおかみと七ひきの子やぎ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【1980年02月発売】
- せっかちまじょのネル
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【1980年08月発売】
たくさんの子どもたちの遊ぶ姿が描かれています。
作者は矢川澄子さんだし、絵は日本人の市川里美さんですが、
きっと知らずに手に取った人は、翻訳本だと思うに違いありません!
だって、市川さんの優しいソフトな絵柄や、かわいらしい金髪や栗毛の子どもたちの動く姿を見て、すぐに日本人が描いてるなんて、想像できませんもの!
(少なくとも私はそうでした)
もっとも、市川さんの作品が読みたくて探してきたので、初めからわかってはいましたが、それでも、目を疑いました。
最近の作品よりずっと、西洋風な感じがします。
1ページ1ページの作りがすごく丁寧で、凝っていて、見ごたえがありました。
四季折々の子どもたちの姿をを紹介してくれているので、子どもたちの遊びや服装から季節感も感じられて楽しかったです。
この絵本はどちらかというと、大勢で読むより、少人数で、お母さんのひざなどで読んだ方がいいかなー、という気がしました。(てんぐざるさん 40代・埼玉県 女の子15歳、女の子10歳)
【情報提供・絵本ナビ】