- 教育制度の改革と教育法
-
- 価格
- 3,520円(本体3,200円+税)
- 発行年月
- 1987年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784641030886
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 先輩が教えてくれる!新人保育士のきほん 第2版
-
価格:1,958円(本体1,780円+税)
【2025年02月発売】
- 人生と仕事と学びをつなぐ15の講義
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年03月発売】
- 官邸主導時代の高等教育政策
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2025年01月発売】
- はじめて読む人の「大学」講座
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年01月発売】
- はじめての「特別支援学級」 みんな花マル授業ガイド
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2024年04月発売】
[BOOKデータベースより]
研究総会・報告(高等教育のあり方とその改革;教育改革と生涯教育―問われる“参加・自治・創造”の原理)
教員の採用、研修、評価の現状と課題(教師の力量形成と採用問題;教師の力量形成と研修問題;教員の評価と教育法)
体罰・いじめ裁判と紛争処理(体罰裁判と紛争処理―「第2の教育法関係」をめぐる紛争の特殊性;子どもの人権と適正手続;いじめ裁判と教師の責任)
教育における国・自治体・民間の役割(臨教審「教育改革」と生涯教育の思想;社会教育再編成の論理と現実;東京都における教育施設の財団委託化)
自由研究(1833年ギゾー法における「公教育」と「教育の自由」;アメリカの停学・退学判例―日米の比較;社会法としての教育法;米国対日教育使節団報告書における幼児教育制度改革案の形成過程;米国対日教育使節団の研究―第2次報告書を中心に)