この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- スピノザと十九世紀フランス
-
価格:6,490円(本体5,900円+税)
【2021年02月発売】
- 精神の場所
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年02月発売】
- ベルクソンの哲学 生成する実在の肯定
-
価格:1,298円(本体1,180円+税)
【2022年05月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:6,490円(本体5,900円+税)
【2021年02月発売】
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年02月発売】
価格:1,298円(本体1,180円+税)
【2022年05月発売】
[BOOKデータベースより]
1983年10月17日、レイモン・アロンは名声の頂点にあって逝去した。しかし、その名声の意味する「透徹した知性」がアロンの素顔であったのだろうか。アロンは生涯学問と政治の関係、歴史の意味、知識人の役割などを考察し続けたが、彼にそうなさせたのは何だったのか。本書は、現代フランス思想史を背景に、アラン、サルトルなどと対比しながら、学者=ジャーナリスト、アロンの思考の足跡を辿り、今日の思想的課題を考える。
第1章 アロン以前のアロン
第2章 ドイツ留学
第3章 アロンの歴史認識
第4章 マックス・ヴェーバー体験
第5章 サルトルという両義的存在
第6章 戦後思想のパラダイム転換