この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本中世境界史論
-
価格:9,350円(本体8,500円+税)
【2013年03月発売】
- 中世日本の内と外 増補
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2013年03月発売】
- 世界史のなかの戦国日本
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2012年04月発売】
- 分裂から天下統一へ
-
価格:1,034円(本体940円+税)
【2016年07月発売】
- 北条時宗と安達泰盛 異国合戦と鎌倉政治史
-
価格:1,221円(本体1,110円+税)
【2022年06月発売】
[BOOKデータベースより]
15世紀日本社会の多彩な様相を活写した日本紀行詩文集。1420(応永27)年、日本への使節として漢城(ソウル)・京都間を往復した宋希〓(けい)「1376‐1446)が、その9か月間の見聞・感概を綴ったもので、海賊・都市・性風俗・農耕等当時の日本社会の実情を子細に記した貴重な史料。朝鮮人の手になる最古の日本紀行。原文・索引を付す。
ソウルからプサンへ
対馬と壱岐を過ぎる
博多に滞在する
瀬戸内航路を行く
京都の日々(一)―熱弁をふるう
京都の日々(二)―任務を終えて
瀬戸内航路を戻る
朝鮮へ帰る
跋語