ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
ロダーリのゆかいなお話
大日本図書 ジャンニ・ロダーリ 安藤美紀夫 竹山のぼる
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
価格:1,000円(本体909円+税)
【2021年06月発売】
良原リエ
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年07月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
赤木かん子さんの本に、「もしもし…はなしちゅう」というロダーリ作品が紹介されていて興味を持ちました。
この本は、短編四話です。
表題作から読んでみました。
毎日鏡に向かってあかんべえをしている歯医者さん。鏡が怒って、鏡の中から歯医者さんのコピー人間が何人も出てきます。
奇抜な発想で、今までに読んだことがないタイプのお話で、読み聞かせしながら息子と笑ってしまいました。
「大きくならないテレジーン」は、戦争で父を失ったテレジーンの深い悲しみが伝わってきました。
大きくなりたくないと思ったテレジーンの背は伸びなくなります。そこで話が終わらないのが、ロダーリ。
奇想天外な展開で、そうきたかと思いました。平和への祈りが感じられました。
「ミダス王と山賊フィローネ」や「きこりになった王子」には、治世が混乱すると国民が迷惑することや、どんな治世が人にとって良いのかを思いました。
おもしろいだけでなく、風刺も効いていて、読ませます。
読み聞かせするなら低学年、一人読みするなら中学年からだと思いました。
国際アンデルセン賞作家ということですが、私自身読んだのは初めてです。
他のお話もあるようなので、引き続き読んでいきたい作家の一人になりました。
安藤美紀夫さんの訳も読みやすかったです。(はなびやさん 40代・愛知県 男の子7歳)
【情報提供・絵本ナビ】