- 詩・場所なるもの
-
フランス近代詩人論2
慶応義塾大学法学研究会叢書 別冊 8
- 価格
- 7,700円(本体7,000円+税)
- 発行年月
- 1986年05月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784766403442
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 偽葬家の一族
-
価格:770円(本体700円+税)
【2025年04月発売】
- 天官賜福 4
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年03月発売】
- 蓮花楼 一
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2025年03月発売】
- 花火みたいな恋だった
-
価格:1,485円(本体1,350円+税)
【2023年07月発売】
- 天官賜福 3
-
価格:2,255円(本体2,050円+税)
【2024年04月発売】
[BOOKデータベースより]
1 詩の「場所」―ギユヴィックからミロシュまで―
2『アルコール』の構成と意味―1908年の作品を中心とする火と道化の影像―
3『カリグラム』の一考察―Ondes詩篇をめぐって―
4『カリグラム』論考―Etendards詩篇からLa t^ete ´etoil´ee詩篇まで―
5 アポリネールの小説における作中人物のイメージ―“L’H´er´esiarque et Cie”と“Le Po`ete assassine”試論―
6 フランス現代詩と「水」―ボスコからビュトールまで―
7 ピエール・ルヴェルディの詩集『鉄屑』―新しい転回点か―
8 マックス・ジャコブの詩集『中央実験室』―水と卵と道化―
9 イヴァン・ゴルの詩集『土地なしジャン』―“Jean sans Terre”―
10 ヴィクトール・スガランにおけるautre,divers,double
11 ジョー・ブスケにおけるombre,autre,double―“La Connaissance du Soir”と“Le Meneur de lune”―
12 ミロシュO.V.de L.Miloszの詩―鍵と馬車と太陽―
13 ミロシュにおける「場所」―『秘法』Les Arcances一考察―