- 金ぴか時代のアメリカ
-
Work,culture,and society in industrializing America.
- 価格
- 2,530円(本体2,300円+税)
- 発行年月
- 1986年05月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784582474145
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 面白く読めてビジネスにも効く日本のしくじり史
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2020年08月発売】
- 戦後日本外交
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2016年06月発売】
[BOOKデータベースより]
19世紀アメリカの労働者の世界。振子は私をせめたてる 働け もった働けと。時計の音は 怒ったボスのよう……。時計は私を〈機械〉と呼び 〈縫え!〉と命ずる。19世紀〈約束の地〉ではじめて機械と出会った人びとの生活と夢。
1 機械とはじめて出会って―工業化と労働者の文化(1815〜1919年)
2 神の国の労働者―金ぴか時代のプロテスタンティズム
3 黒人組合活動家デイヴィスの世界
4 ぼろから富への「神話」の現実―1830〜80年
5 産業資本家は町を支配したのか―19世紀工業都市における階級、地位、地域権力