この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 世界史劇場オスマン帝国の滅亡と翻弄されるイスラーム世界
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年05月発売】
- くらしの造形 手のかたち・手のちから
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2019年08月発売】
- 暗記がいらない世界史の教科書
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年01月発売】
- 現代への教訓!世界史
-
価格:968円(本体880円+税)
【2021年08月発売】
- 地政学見るだけノート
-
価格:1,485円(本体1,350円+税)
【2020年11月発売】
[BOOKデータベースより]
「大化前代」のヤッコ―律令制下の陵戸・家人・奴婢など日本古代の賎身分の前史・成立から崩壊までを,古代中国・朝鮮における良賎制成立の考察を踏まえ,精緻な史料批判に基づいて解明し,随所に新見解を提示する。特に従来曖昧であった賎身分合理化のイデオロギーや奴婢差別の問題について,初めて仏典や道経にも立入って論及している。
律令賎民制の前史
東アジアにおける良賎制の形成―研究史的整理
律令賎民制の成立過程
官奴婢制の成立
陵戸身分の成立
古代宗教と奴婢差別
律令国家の賎民支配
律令制下の社会構成における奴婢
奴婢の闘争と良賎制の崩壊