[日販商品データベースより]
五味太郎さんが「文化を描いてみたい」ということで生まれたのがこの作品。
まあ、とにかく一度ご覧下さい。
何しろこの中に登場する「おばさん」の気持ち良さといったら、天下一品!言葉などではあらわせない位です。
「おいしい料理はひとをしあわせにする」ということが描かれており、これこそ絵本ならではの表現!と、実感できる楽しい絵本です。
いいなあ、こんなおばさん。
そして、おばさんは、実は・・・
おいしいにおいがしてきそうなこの絵本には、ビックリするようなヒミツがいっぱいなんです。
この絵本は、おばさん、男の子、女の子のせりふの色がそれぞれの服の色とシンクロしています。
家族みんなで配役を決めて読み合うと、とても楽しいですよ。
おばさんは魔法使い?
おばさんはお料理の名人。おいしそうなものをお料理。でも少しどこか変?
結局やっぱりおばさんはおいしいお料理を作る料理名人だったのですが。。。
そのお料理ができるまでがおもしろいんです。
そしてお料理以外のものもできて、びっくりの連続。
あれれれ、あれれれれ。と子どもも大喜びでした。
遊び心たっぷりで、なんだか少しおしゃれな五味太郎さんの絵本は楽しいです。(おうさまさん 30代・東京都 男の子3歳)
【情報提供・絵本ナビ】