この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 知略の本質
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2019年11月発売】
- 国際法上の自衛権 新装版
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2014年05月発売】

ユーザーレビュー (3件、平均スコア:5)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
ほんらぶキャンペーン
-
「3 SPECIAL BOOKS」レビューコメント
【その他】 日本的組織論の名著。ご存じの方も多いと思います。戦後時代を脱却することが、現在の日本でも叫ばれていますが、戦争中の日本組織と日本人が何を考えていたのか、なぜ失敗したのかの本質を掴み理解することが、戦中戦後を日本が乗り越えることにつながると思います。私自身、20代最後の年に読んだあと、本書がずっと頭を離れず、「超」入門失敗の本質を執筆することになりました。
-
HonyaClub.comアンケート
-
「近現代史<昭和・平成>」レビューコメント
最近、ますます同じ失敗を繰り返すのではないかと感じています。(turtle/男性/50代)
-
ほんらぶキャンペーン
-
「3 SPECIAL BOOKS」レビューコメント
【その他】 日本的組織論を書いた名著。陸上は組織の競技ではなかったけれど、個人競技でもとても参考になった。特に日本のスポーツは比較的、この時代の精神論を引き継いでいるような所が多分にあって、縦割りで属人的な組織、情報の軽視、精神論への偏重、などは未だに根強く残っていると思う。組織の中でどう生きていくかを学びたい時におすすめな一冊。
日本的組織論を書いた名著。陸上は組織の競技ではなかったけれど、個人競技でもとても参考になった。特に日本のスポーツは比較的、この時代の精神論を引き継いでいるような所が多分にあって、縦割りで属人的な組織、情報の軽視、精神論への偏重、などは未だに根強く残っていると思う。組織の中でどう生きていくかを学びたい時におすすめな一冊。
為末 大/元プロ陸上選手
3 SPECIAL BOOKS掲載日:2012/11/29
【情報提供・3 SPECIAL BOOKS】
日本的組織論の名著。ご存じの方も多いと思います。戦後時代を脱却することが、現在の日本でも叫ばれていますが、戦争中の日本組織と日本人が何を考えていたのか、なぜ失敗したのかの本質を掴み理解することが、戦中戦後を日本が乗り越えることにつながると思います。私自身、20代最後の年に読んだあと、本書がずっと頭を離れず、「超」入門失敗の本質を執筆することになりました。
鈴木博毅/作家 コンサルタント
3 SPECIAL BOOKS掲載日:2013/02/07
【情報提供・3 SPECIAL BOOKS】