- 革命か反抗か
-
カミュ=サルトル論争
新潮文庫 カー2ー9
- 価格
- 605円(本体550円+税)
- 発行年月
- 1993年01月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784102114094
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 教養としての西洋哲学・思想
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年06月発売】
- 権力と抵抗
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2008年08月発売】
- レヴィナス
-
価格:1,265円(本体1,150円+税)
【2020年04月発売】
- メーヌ・ド・ビラン研究
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2007年03月発売】
- 教養のヘーゲル『法の哲学』
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2016年11月発売】
[BOOKデータベースより]
歴史を絶対視するマルクス主義を批判し、暴力革命を否定し、人間性を侵すすべてのものに“ノン”と言い続けることを説いたカミュ。彼の長編評論『反抗的人間』の発表をきっかけにして起きたサルトルとの激しい論争を全文収録。カミュ、サルトル二人の思想の相違点を知るとともに、現代における人間の尊厳、自由について考えさせる必読の書。ほかにF・ジャンソンの二論文を収める。
アルベール・カミュあるいは反抗心(フランシス・ジャンソン)
『現代』の編集長への手紙(アルベール・カミュ)
アルベール・カミュに答える(ジャン・ポール・サルトル)
遠慮なく言えば…(フランシス・ジャンソン)