- 半日村
-
創作絵本
岩崎書店
斎藤隆介 滝平二郎
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 1980年09月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784265909360

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
火の鳥
-
斎藤隆介
滝平二郎
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【1982年01月発売】
-
猫山
-
斎藤隆介
滝平二郎
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【1983年06月発売】
-
壬生義士伝 12
-
浅田次郎
ながやす巧
価格:704円(本体640円+税)
【2022年08月発売】
-
壬生義士伝 4
-
浅田次郎
ながやす巧
価格:638円(本体580円+税)
【2014年04月発売】
-
壬生義士伝 3
-
浅田次郎
ながやす巧
価格:638円(本体580円+税)
【2014年04月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

表紙を見た時には、こんなに壮大な、希望のあるストーリーが展開するとは思いもよりませんでした。
一日の半分しか、太陽の当たらない半日村。稲の出来は悪く、人々の暮らしは貧しく、でもそれを仕方ないこと、生まれた場所が悪かったと諦めてしまう大人たち。ところが、一人の少年は違いました。その日から毎日毎日、山の石を削って、湖に埋めるという行動に出たのです。周りの人に無理だといわれても、ひたむきに続ける姿に徐々に周りの人間が影響され、知恵を与え、協力していく過程は、私にはとても感動的なものに思えました。
そして、長い長い年月をへて、半日村は「一日村」へと変わるのです。
小さな力でも、それを結集し、継続し続けることで大きな成果を得られること、決して教訓的でなく教えてくれる絵本でした。小学生に、ぜひ出会わせてあげたい一冊です。(すずらんぷさん 40代・大阪府 女の子16歳、女の子14歳)
【情報提供・絵本ナビ】