- 週刊 東洋経済臨時増刊 鉄道特集2017 2017年 3/8号
-
不定期 東洋経済新報社
- 価格
- 1,019円(本体926円+税)
- 発売日
- 2017年02月27日
- 判型
- A4変
- JAN
- 4910201370375
- 雑誌コード
- 20137-03/08
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 経済セミナー 2025年 11月号
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2025年09月27日発売】
- フォーブスジャパン 2025年 11月号
-
価格:1,200円(本体1,091円+税)
【2025年09月25日発売】
週刊東洋経済 臨時増刊 鉄道最前線2017
JRの30年 JR各社トップが語る「過去・現在・未来」
東日本旅客鉄道社長●冨田哲郎 鉄道で街を元気にしたい
東海旅客鉄道社長●柘植康英 低い離職率こそ当社の強み
西日本旅客鉄道社長●来島達夫 「福知山線」が私の原点
九州旅客鉄道社長●青柳俊彦 「美しさ」の裏に技術あり
北海道旅客鉄道社長●島田 修 環境変化に目を背けていた
四国旅客鉄道社長●半井真司 四国新幹線は走って当然だ
日本貨物鉄道社長●田村修二 鉄道黒字化し、上場目指す
鉄道総合技術研究所理事長●熊谷則道 強みは人材と豊富な経験
鉄道情報システム社長●藤井和彰 列車予約を一手に担う
生誕30年でどう変わった? JRの歴史と経営課題
ローカル線が直面した国鉄改革 切り離された路線の「その後」
国鉄改革はなぜ成功したのか
JRが変えた大手私鉄の30年
新幹線vs.航空 30年の「激戦史」
「冬」に入る日本の鉄道業界 革新が生き残りの道
新分野に挑み続ける乗車券印刷の老舗 硬券の「技」で最先端へ
地域復興の核となる公共交通機関 鉄路再建は次の段階に
中国&ビッグスリー 変貌する世界の車両メーカー※
国とメーカーの連携不足が露呈 「オールジャパン」は掛け声だけ※
オープンアクセスで大競争時代に 欧州の鉄道会社※
(※は「東洋経済オンライン」掲載記事を加筆修正、再編集したものです。)
Column
「JRマーク」誕生の舞台裏
JR誕生直後の結束が生んだ「奇跡」 オリエント急行日本へ!
ユーレイルパスで巡る3500キロの旅
4コマ漫画&編集後記