[BOOKデータベースより]
すべての子どもたちに想いがとどきますように。夜回り先生が痛みとともにつづった、渾身の最終章。
1 ミキ
2 和解
3 妊娠
4 親への愛
5 友だち
6 末路
7 財布
8 体罰
9 妹
10 絆
11 熱意
12 やさしさ
心に余裕がないからこそ、より弱い立場である子どもを追い詰めてしまう。そういう大人たちが本来持っているはずの優しさも、子どもたちに伝えておきたい…。夜回り先生が痛みとともに綴った、渾身の最終章。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ハーバードの心理学講義
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年06月発売】
- SQLアンチパターン 第2版
-
価格:4,290円(本体3,900円+税)
【2025年07月発売】
- 御利益を科学する
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2025年06月発売】
- 魔入りました!入間くんと学ぶ漢字・語句・文法
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年12月発売】
- 哲学史入門 2
-
価格:1,155円(本体1,050円+税)
【2024年05月発売】

ユーザーレビュー (1件、平均スコア:5)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
HonyaClub.comアンケート
-
「近現代史<昭和・平成>」レビューコメント
「夜回り先生」3部作の中で、最も好きな作品。人間として、大切なもの。現代社会に、特に欠けているもの。偉そうにしている大人達よ、この本を読んで、猛省してほしい!!泣きを見るのは、子供達なんです。それを、心から理解してほしい。『人生の教科書』になると信じています。(KATSU/男性/30代)
作者夜回り先生が痛みとともにつづった、渾身の最終章の作品です
横浜の繁華街を歩き、子供達の話聞いたり、今では全国に講演会で飛びまわり、多くの子供やその親世代からの相談を受ける水谷先生・・・
先日、尾木ママの教育講演会を聞く機会があり、その時も日本の教育環境の危機を耳にしていたので、身につまされる思いで涙が止まりまりませんでした
心を病んだ大人が増加しているのも事実・・・
子供を心豊かにはぐくむには、地道ではあるけれど、国とか組織に任すのではなく、どこまで行っても一対一の対話からしか、生まれないと感じます
テーマは重いですが無視できない、とても大事なことでした(風の秋桜さん 40代・埼玉県 男の子、男の子)
【情報提供・絵本ナビ】