- パラダイムでたどる科学の歴史
-
- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2011年06月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784860642792
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- パラダイムと科学革命の歴史
-
価格:1,408円(本体1,280円+税)
【2013年06月発売】
- 一科学史家の自伝
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2013年05月発売】
- 近代科学の源をたどる
-
価格:7,480円(本体6,800円+税)
【2011年03月発売】
[BOOKデータベースより]
「科学」はどのようにして生まれ、どのようにして発展してきたのか。パラダイムで読むと、全体像が見えてくる。
第1章 「科学」と「科学史」をどう読むか
[日販商品データベースより]第2章 天動説から地動説へ―コペルニクス、ティコ・ブラーエ、ケプラー、ガリレオ
第3章 「17世紀科学革命」―ニュートン・パラダイム
第4章 産業革命から化学の時代へ
第5章 19世紀、化学の時代を育んだ大学
第6章 20世紀は物理帝国主義から生物・生命の時代へ
第7章 21世紀を支配するコンピュータ、デジタルのパラダイム
第8章 科学と社会の関係ということ
「科学」はどのようにして生まれ、どのようにして発展してきたのか。いわゆる年表的な科学の通史ではなく、それぞれの時代において基盤となったパラダイムと、その変革に注目しながら科学の歴史をたどる。