- おやすみなさいのほん
-
世界傑作絵本シリーズ
A child′s good night book.福音館書店
マーガレット・ワイズ・ブラウン ジャン・シャロー(1898生) 石井桃子- 価格
- 1,210円(本体1,100円+税)
- 発行年月
- 1983年01月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784834000054
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- おひるね とんとん
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年03月発売】
- エリーザベト
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年09月発売】
- 子どもと文学 増補新版
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年09月発売】
- せんせい みてて!
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年03月発売】
- キツネザルのあったかいセーター
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年01月発売】
夜になって日が沈み、動物達も鳥達も魚達も、船も飛行機も自動車も、そして子供たちも眠りにつきます。ひとつひとつ、眠りにつく様子が描かれています。そして最後に神様へお祈りします。「ものいえぬちいさなものたちをおまもりください」
やや大雑把なタッチの絵と、とても大きな文字で、独特の雰囲気を醸し出しています。ひとつひとつ、眠りについていく様子を読んでいくと、心が落ち着いてくるのがよくわかります。文章に無駄がなく、美しい詩を読んでいるようです。最後に神様へ祈りを捧げる場面では、子供たちへの想いがこもります。ぜひ寝る前に子供に読み聞かせたい作品です。
本を読み出すと止まらない娘なので、
我が家では寝る前に本は読まないのですが
この本は特別のようで、最近は寝る前の一冊になっています。
初めて読んだ時、娘は夢見るように深呼吸し
「この本って、神様が創ったのかしら」といいました。
読み始めてすぐに、神様を強く感じたらしいのです。
最後に本当に神様が登場したので、娘と一緒にびっくりしました。
娘いわく、この本を読むと、なんだかゆったりした気分になってくるそうです。
眠りを誘うのに最適に言葉が選ばれているのでしょうか。
石井桃子さんの訳は、本当にすばらしいです。
途中、ハチが巣でなく花の中にいるのが、娘としてはしっくりこないらしいですが(眠るためには巣に帰るはずなのにとのこと)
とにかく、ここ最近で一番お気に入りの一冊です。(やこちんさん 30代・兵庫県 女の子4歳)
【情報提供・絵本ナビ】