重要ゴールデンウイークの営業についてのご案内

本屋大賞
メディア化情報

本屋大賞

メディア化情報

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)、洋書など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
現代語訳南海寄帰内法伝

七世紀インド仏教僧伽の日常生活
法蔵館文庫 ぎー1ー1

法蔵館
義浄 宮林昭彦 加藤栄司 

価格
2,750円(本体2,500円+税)
発行年月
2022年11月
判型
文庫
ISBN
9784831826435

欲しいものリストに追加する

ちょっと読んでみる

内容情報
[BOOKデータベースより]

七世紀のインドの僧侶は何を食べ、どんな生活をしていたのか―。唐の僧・義浄は、六七一年、戒律を学ぶために海路で天竺(インド)へ。留学先のナーランダー寺院で、インドの気候に即した現実的で健康第一な戒律が実践されていることに驚く。朝起きて一番にすること、歯みがきの方法、トイレのきまり、衣の着方、感染症対策を考慮した食事作法、客人の接待方法、葬式のきまり等。本書は、中国や東南アジアの風習とも比較しながら、当時の衣食住にわたる戒律の実態を報告した、第一級のインド留学レポである。

仏教通史―宇宙開闢から唐代まで
破夏非小―夏安居―雨期三ヵ月の合宿―を破っても僧伽内の地位の降下はない
対尊之儀―尊像・尊者に対するきまり
食座小床―食事は小さな椅子に腰掛けてとる
餐分浄触―食事には浄・不浄区別の原則がある
食罷去穢―食後に穢れを去る
水有二瓶―浄と不浄の二種類の水がある
晨旦観虫―朝、水中の虫を観察する
朝嚼歯木―朝には歯磨きをする
受斎軌則―お斎のきまり

[日販商品データベースより]

7世紀のインドの僧侶は何を食べ、どんな生活をしていたのか。671年、戒律を学ぶために海路によりインドに渡った唐の僧・義浄三蔵が、留学先ナーランダー寺での衣食住にわたる戒律の実態を報告した第一級史料の現代語訳、衝撃の文庫化。

 *

インドの僧侶が朝起きて、一番にすることは何か。
感染症対策万全な食事内容とその方法とは。
歯ブラシの使い方とは。
トイレのしかたとは。
私有財産の所有がほとんど許されない僧侶の遺産相続方法とは。
遠方から来た客人を、どのように接待すべきか。
葬式のきまりとは……。

 *

義浄が見たインドの戒律とは、自由を縛る「べからず集」と化した戒律とは大違い。過酷な気候と限られた時間のなかで、仏道の目的到達のために、あえてしなくてもよいものを省いていく経験則の集積であった。
『南海寄帰内法伝』は、義浄が、感嘆をもって、故郷の中国や、途中寄港した東南アジアの戒律と比較しながらまとめあげた、空前絶後のインド留学レポである。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

アメリカの内なるヨーロッパ紀行

アメリカの内なるヨーロッパ紀行

加藤元 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2017年10月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

ちょっと贅沢なおうち時間

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント