ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
興行と芸能
イースト・プレス なべおさみ
点
山口組三代目、永田貞雄、そして九州にいたある大物興行師―知られざる「興行」の真実とは。
序章 古池慶輔という男(興行とは何でしょう?;古池慶輔という男 ほか)1章 戦後と興行(戦争が終わった;凄いアイデア ほか)2章 力道山と美空ひばり(力道山が巡り合った人たち;決断 ほか)3章 写真で辿る戦後芸能(終戦翌年に劇場オープン;水の江瀧子 ほか)終章 「ハレ」と「ケ」考(「ハレ」と「ケ」とは;娯楽の歴史 ほか)
「興行師」とは一体どういう人たちか。戦後の昭和20年代、30年代をピークに、各地でショーや舞台を大衆に提供し、やくざとも密接な関係を保って財力・影響力を誇りながらも、昭和40年代に入ると徐々に姿を消していった人たち。戦後日本人の心を癒やした「娯楽」は、彼らによってもたらされた。このたび、ある大物興行師のもとから多数発掘された秘蔵写真。力道山、美空ひばり、水の江滝子、高峰三枝子、藤山一郎、エンタツ・アチャコ、片岡知恵蔵、阿部定、鶴田浩二、江利チエミ、三橋美智也、水原弘、石原慎太郎……。伝説のスターの貴重なオフショットと共に、ベストセラー『やくざと芸能と』著者なべおさみが独自の切り口で当時のエピソードを紹介。その中で戦後における「興行」と「芸能」との特別な関係性が浮き彫りになっていく。○目次序章 古池慶輔という男一章 戦後と興行二章 力道山と美空ひばり三章 写真で辿る戦後芸能終章 「ハレ」と「ケ」考
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
なべおさみ
価格:748円(本体680円+税)
【2015年12月発売】
価格:1,870円(本体1,700円+税)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
佐藤雄一
価格:10,450円(本体9,500円+税)
【2021年08月発売】
湊かなえ
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2011年10月発売】
中沢啓治
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2019年11月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
山口組三代目、永田貞雄、そして九州にいたある大物興行師―知られざる「興行」の真実とは。
序章 古池慶輔という男(興行とは何でしょう?;古池慶輔という男 ほか)
[日販商品データベースより]1章 戦後と興行(戦争が終わった;凄いアイデア ほか)
2章 力道山と美空ひばり(力道山が巡り合った人たち;決断 ほか)
3章 写真で辿る戦後芸能(終戦翌年に劇場オープン;水の江瀧子 ほか)
終章 「ハレ」と「ケ」考(「ハレ」と「ケ」とは;娯楽の歴史 ほか)
「興行師」とは一体どういう人たちか。戦後の昭和20年代、30年代をピークに、各地でショーや舞台を大衆に提供し、やくざとも密接な関係を保って財力・影響力を誇りながらも、昭和40年代に入ると徐々に姿を消していった人たち。戦後日本人の心を癒やした「娯楽」は、彼らによってもたらされた。
このたび、ある大物興行師のもとから多数発掘された秘蔵写真。力道山、美空ひばり、水の江滝子、高峰三枝子、藤山一郎、エンタツ・アチャコ、片岡知恵蔵、阿部定、鶴田浩二、江利チエミ、三橋美智也、水原弘、石原慎太郎……。伝説のスターの貴重なオフショットと共に、ベストセラー『やくざと芸能と』著者なべおさみが独自の切り口で当時のエピソードを紹介。その中で戦後における「興行」と「芸能」との特別な関係性が浮き彫りになっていく。
○目次
序章 古池慶輔という男
一章 戦後と興行
二章 力道山と美空ひばり
三章 写真で辿る戦後芸能
終章 「ハレ」と「ケ」考