- 絵でわかる建物の歴史
-
古代エジプトから現代の超高層ビル、未来の火星基地まで
DISCOVERING ARCHITECTUREエクスナレッジ
エドゥアルド・アルタルリバ ベルタ・バルディ・イ・ミラ 伊藤史織 中島智章- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2020年04月
- 判型
- B4
- ISBN
- 9784767827414
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 映画ドラえもんのび太の絵世界物語
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年03月発売】
- はたらくくるま
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2022年12月発売】
- こども六法 第2版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年03月発売】
- パックンの森のお金塾こども投資
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年05月発売】
- あつまれどうぶつの森 島の生きもの図鑑
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2022年07月発売】
[日販商品データベースより]
誰が最初の家を建てたの?アーチとアーキトレーブの違いは? ドームはなぜ崩れないの? コンクリートは誰が発明したの? 紙で家を建てることができるの? 建築にまつわる素朴な疑問を、かわいいイラストとともに解決!古代の泥でできた?屋から、現代の超?層ビル、未来の?星基地まで、歴史を辿りながら、すごい建物とすごい建築家、そして建築材料に建築構造といった建物の仕組みまで、やさしくたのしく学べる一冊です。