この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 金融マンのための実践デリバティブ講座 第3版
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2022年01月発売】
- 金融マンのための再編・再生ファイナンス講座
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2022年10月発売】
- 出来高・価格分析の実践チャート入門
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2020年07月発売】
- アセットアロケーションの最適化
-
価格:8,580円(本体7,800円+税)
【2019年07月発売】
- ウォール街のモメンタムウォーカー
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2015年08月発売】
[BOOKデータベースより]
度重なる経済・金融危機は国際通貨システムとの関係を抜きにして語ることはできない。過去の国際通貨システムを振り返り、現行変動相場制の問題点を検証することで、新しい国際通貨システムの設計を提案する。
第1章 19世紀ヨーロッパにおける3極通貨圏体制
[日販商品データベースより]第2章 国際金本位制と両大戦間期の国際通貨制度
第3章 ブレトンウッズ体制
第4章 現行変動為替相場制
第5章 ヨーロッパ域内通貨制度の経験と国際通貨制度変革への含意
第6章 新興市場国にとって望ましい為替相場制度
第7章 カレンシー・ボード制(CBA)
第8章 変動相場制の機能上の問題点
第9章 国際通貨システムの体制転換に向けた提案
度重なる経済・金融危機は、国際通貨システムとの関係を抜きにして語ることはできない。過去の国際通貨システムを振り返り、現行変動相場制の問題点を検証することで、新しい国際通貨システムの設計を提案する。