この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 26歳の自分に受けさせたいお金の講義
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年02月発売】
- 一生困らないお金の習慣
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2021年11月発売】
- お金は「歴史」で儲けなさい
-
価格:770円(本体700円+税)
【2019年11月発売】
- 板をカンペキに読んで株に勝つ!
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年07月発売】
- 誰でもできるけど、みんな気づいていない!1億円稼いでいる人は何をしているのか?
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年08月発売】
[BOOKデータベースより]
「先輩!住宅ローンで新築マンションを買いました!」「そうか…。君の家計は『債務超過』じゃないか?」「えっ!?」「『貸借対照表』と『キャッシュフロー表』は本当に大丈夫か?」財務3表で見れば9割の家計が破綻している!?会話調ですらすら読めるお金のバイブル。
第1章 財務3表を使って資産を総チェックする―あなたも「隠れ債務超過者」!?
[日販商品データベースより]第2章 お金で失敗するタイプを徹底分析!―失敗から始められる人、始められない人
第3章 もしお金で失敗してしまったら―お金に「名前」と「優先順位」をつける
第4章 お金の借り方、完全マニュアル―銀行交渉のコツと実態
第5章 「投資」「私募債」「ジョイント・ベンチャー」を使いこなす―友人、知人、親、兄弟からの「借金」は禁物
第6章 本気でお金に困ったら―サービサー、保証協会、裁判所との上手な付き合い方
第7章 失敗しない不動産の選び方、不動産投資のポイント―新築マンションは買った瞬間、「債務超過」になる現実
財務3表で見れば、9割の家計は破綻している。堅実な生活を送っていると思っている人でも、一皮むけば債務超過者。そうならないためには…。ストーリー仕立てで読みやすい「大きなお金」で失敗しないための教科書。