この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- フェイクとおバカの見分け方
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年03月発売】
- 60歳からの知っておくべき地政学
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年01月発売】
- 新・どうなっている!?日本国憲法 第4版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年05月発売】
- 新・明解Python入門 第2版
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年09月発売】
- 【図解】新・地政学入門
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年12月発売】
[BOOKデータベースより]
本書では、これまでのeエコノミー、情報技術関連の分析を一歩進め、経済発展を空間克服の新しいシステムの構築と、その連鎖的反応の歴史的過程として捉え直してみた。そのことによって、インターネットがなぜ「究極の」空間克服手段なのであり、それを活用した新しいビジネスモデル(マッチングシステム)への対応が、経済全体にどのような構造的変化を引き起こしているのかを、体系的に解明する。
第1章 空間克服と資本主義の発展
第2章 マッチング産業とIT革命
第3章 モバイルコンピューティングへの技術革新
第4章 オープンソースLINUXによるソフトウェアビジネスモデルの変質
第5章 インターネット音楽配信
第6章 IT革命とサプライチェーン:ダイレクトモデルの応用と展開
第7章 ハイモビリティと空間構造
第8章 空間克服で成長するアメリカの小都市
第9章 ビットバレー症候群
第10章 IT革命と日本型経済システム
第11章 情報化社会の未来:分散化社会への移行、空間克服がもたらす知価社会