- チャイナフリー
-
中国製品なしの1年間
A year without“made in China”.東洋経済新報社
サラ・ボンジョルニ 雨宮寛 今井章子(政策研究)- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2008年07月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784492222850
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「推し」の科学プロジェクション・サイエンスとは何か
-
価格:946円(本体860円+税)
【2022年08月発売】
- 関係人口をつくる
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2017年10月発売】
- おっさん社会が生きづらい
-
価格:1,188円(本体1,080円+税)
【2022年08月発売】
- 海外生活ストレス症候群
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2023年10月発売】
- 処生術
-
価格:880円(本体800円+税)
【2020年12月発売】
[BOOKデータベースより]
「来年1年間、中国製品を新たにわが家に持ち込むことはやめてみない?」―アメリカに住むフリージャーナリストのサラ・ボンジョルニが2004年12月末、中国製品であふれたクリスマスプレゼントの残骸を見ながらふと思いついたことから始まったこの計画。夫と1歳の女の子、4歳の男の子からなるボンジョルニ家は、以降1年間、毎日の買い物がすべてスリル満点の大冒険、電気製品が故障しても直すことも買い換えることもできず、どうしても中国製しか見つからずにあきらめなければならないものも続出して、家庭内はささいないざこざから緊張感がただようという、過酷な日々を過ごすこととなった。そして夫や子どもの不満は年末の一大イベント、クリスマスの準備で頂点に…。はたしてボンジョルニ家は楽しいクリスマスを迎えることができるのか?そしてはてしなく続くと思われた長い長い12カ月間の我慢の結果、ボンジョルニ家が手にしたものは何だろうか?―その商品を「何気なく」手に取ってショッピングカートに投げ込んだあなた、本当にそれはあなたの生活に必要なものですか?「買い物」のディシプリン(規律)について考えさせられる一冊。
長らく一緒に暮らしてきたけど、今日でお別れ
[日販商品データベースより]靴騒動
元気な中国
どこもかしこも中国製
遠慮がちな提案
必要は発明の母
不満が募る夏
赤い潮流
中国の夢
一巻の終わり
中国製品の季節
一年の終わり
1年間中国製品なしで生活できるか。米国ボンジョルニ家が、電気製品、たくさんのおもちゃ、DVDプレーヤー、フィルム、その他多くのものをあきらめて1年間を過ごした、面白くてイライラする実体験を綴った書。