[BOOKデータベースより]
憲法改正、選挙、国会議員の仕事、裁判員制度、税金…教養は小6「公民」で鍛えろ!これだけは知っておきたい、70のポイント。
なぜ、小学校社会科の教科書なのか
第1部 国の仕組みはどうなっている?(これだけは知っておきたい「国会」の基礎知識;これだけは知っておきたい「内閣」の基礎知識;これだけは知っておきたい「裁判所」の基礎知識)
第2部 国のルールはどう決まっている?(これだけは知っておきたい「憲法」の基礎知識;これだけは知っておきたい「三権分立」の基礎知識;これだけは知っておきたい「税金」の基礎知識;これだけは知っておきたい「選挙」の基礎知識)
憲法改正、選挙、国会議員の仕事、裁判員制度、税金、三権分立、予算…。教養は小6「公民」で鍛えろ。最低限知っておくべき「基礎知識」を徹底解説。「裏の社会科」も満載。2色刷で読みやすい1冊。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- マンガでカンタン!社会保障で得するお金は7日間でわかります。
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年07月発売】
- 現代日本語における否定的評価を表すとりたて詞の研究
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2023年02月発売】
- 大図解届け出だけでもらえるお金
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2018年07月発売】
憲法改正、三権分立、予算、選挙・・・。最低限知っておくべき「基礎知識」を徹底解説!「裏の社会科」も満載!2色刷で読みやすい