この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 人間関係づくりトレーニング
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2003年01月発売】
- ずっとやめたかったこと、こうしてやめられました。
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2019年05月発売】
- 対人恐怖の治し方 新版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2011年07月発売】
- 自覚と悟りへの道 新版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2007年03月発売】
- 神経質問答 新版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2012年03月発売】
[BOOKデータベースより]
親子、夫婦、きょうだい、友達、仕事仲間…近しい人との会話がしんどいときのヒント。私たちは皆、大事にされたい。
序章 すべては「良い関係を築く」という選択から始まる
[日販商品データベースより]第1章 自分の気持ちを大切にする
第2章 相手のストーリーを理解する
第3章 アーサティブな関係を作るための「基本ルール」
第4章 力関係がはっきりしているとき
第5章 悪気のない言葉に傷つくとき
第6章 「我慢の積み重なった関係」を修復する道すじ
言えずに我慢してストレスが溜まる、つい嫌みな言葉が出てしまう、言い過ぎてしまった…。
そんなありがちな失敗パターンから抜け出し、身近な人と気持ちの良い関係を築くためのヒントを、リアルな事例とともに紹介します!
親子、夫婦、きょうだい、友人、会社の同僚など身近な人間関係の不満は、日々の生活の中で少しずつ溜まっていきがちです。お互いのことがわかる分、つい言い過ぎてしまったり、反対に「言わなくてもわかるだろう」と考えて、伝える努力をしなくなっていきます。その状態が続くと、互いに大きなストレスになり、どんどんこじれてしまうのです。
著者は20年以上にわたって、「アサーティブ」というコミュニケーション術を教えてきました。約1万人に触れてきた中で出会った、人間関係のリアルな悩みのストーリーを織り交ぜつつ、「こんな(困った)状況のときは具体的にどうしたらよいか」をわかりやすく紹介します。長期的に良い関係を築くための伝え方と考え方をまとめた、コミュニケーション術の決定版。"