この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 新・常識の世界地図
-
価格:1,375円(本体1,250円+税)
【2025年08月発売】
- 瀬戸内国際芸術祭2025公式ガイドブック
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年03月発売】
- オールカラー徹底図解 城の攻め方・つくり方
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年06月発売】
- ソーシャルワーク研究 第12号(Vol.3 No.4)
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年10月発売】
- 法学検定試験問題集ベーシック〈基礎〉コース 2025年
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年04月発売】


























[BOOKデータベースより]
前方後円墳の前と後ろはどうやって決めた?江戸時代、織田信長の子孫はどこで何してた?…ほか全部まとめて完全解答。
第1章 遺跡・建物の大疑問―前方後円墳の前と後ろはどうやって決めた?
第2章 モノの値段の大疑問―新撰組と坂本竜馬の亀山社中、どっちが高給だった?
第3章 事件のウラの大疑問―秀吉の刀狩りになぜ農民はやすやすと応じたのか?
第4章 あの人物の大疑問―遠山金四郎と大岡越前ではどっちがえらかったのか?
第5章 ちょっと気になる大疑問―石器時代の石包丁の切れ味はどうだった?
第6章 いまさら聞けない大疑問―戦がなかった江戸時代の武士の刀の腕前は?