[BOOKデータベースより]
「学力」より「知識」より、実はいちばん大切なこと。
第1章 「素直さ」こそが好かれる子が持つ共通の性質(子どもの将来が明るくなる4つのメリット;好かれるとは「無理をして人に合わせること」ではない ほか)
第2章 いい人生を歩ませるために必要な7つの性質(「誰とでも陽気に話ができる」という性質を育む方法;「発想がユニーク」「話が面白い」という性質を育む方法 ほか)
第3章 子どもが大きくなって後伸びするためのベースづくり(子どもの変化に合わせて親も接し方を変えよう;子どもが3〜5歳のころ親が心得ておきたい習慣 ほか)
第4章 小学生になったら必ずやっておきたい家庭の習慣(小学生の時期は社会に飛び出す準備段階;さまざまな体験が後伸びする子を育てる ほか)
第5章 こんなに違うお母さんの役割、お父さんの役割(子育てに“二人のお母さん”はいらない;子育てをするお母さんには「割り切り」が必要 ほか)
友だちづくり、お受験、就職活動…。“魅力のある子”は結局幸せな人生を歩んでいける。我が子を「人に好かれる大人」「妙に魅力のある大人」に育てるために、親が常に心がけるべきことをやさしくアドバイスする。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ディズニーとキッザニアに学ぶ子どもがやる気になる育て方
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2013年06月発売】
知識や学力より、実は社会で一番大事なのは上手にコミュニケーションがとれて人に好かれる能力。これがあるかないかで、子どもの人生を大きく左右されます。学校、就職活動、そして社会に出てから、妙に魅力がある人は先輩や大人物から目をかけられ、上手くいく場合が多いものです。また、そうした人物には友達も多く、人生が豊かになるのは間違いありません。我が子を「人に好かれる大人」「妙に魅力のある大人」に育てるために、親が常に心がけるべきことをやさしくアドバイスしていきます。