[BOOKデータベースより]
相性の悪い先生、新人先生、えこひいき先生、きついことを言う先生、親の意見に耳を傾けない先生…どうするのが、子どもにとって一番いいのか!?7500人の子どもを見てきた著者が明かす60のヒント。知っておきたい先生対策!
わが子が「はずれ先生」にあたってしまったら…
第1部 保育園・幼稚園・小学校…選べない先生と、どうつきあうか?(子どもを預ける親の気持ちをわかってください―先生の態度編;しつけ、勉強…そのやり方にモノモウス!―先生の指導法編)
第2部 塾・習い事…選んではいけない先生を見極めよう!(青っぱなを汚いと思う人;お金に換算してドライに割り切る;スキルアップのための自己投資をしない;「○○流の△△塾」など自分ワールドを作る;習い事の先生なのに違う分野に手を出す ほか)
相性の悪い先生、新人先生、えこひいき先生、きついことを言う先生…。どうするのが、子どもにとって一番いいのか。7500人の子どもを見てきた著者が明かす60のヒント。塾や習い事の先生の見極め方まで網羅。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 生きづらさに向き合うこども
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年06月発売】
- TRA
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2010年02月発売】
幼稚園、保育園、小学校…新学期が始まって、いちばん気になるのは、「うちの子の先生が、誰か!?」。選べない先生だからこそ、当たりの先生ならいいけれど、ハズレ先生だったら、どうする!? かわいいわが子を人質にとられたかのように嘆くよりも、親の付き合い方ひとつで、ラクになる…そんなちょっとした付き合い方のコツをまとめました。「選べる」塾や習い事の先生の見極め方まで網羅している、お得な一冊です。