[BOOKデータベースより]
第1章 総論(民俗信仰とは)
第2章 生活のなかの神仏(家の神;山・海・里の生活にみる神々と祈願;諸職と神々;石の神仏)
第3章 社寺と講(神社と氏子;寺院と檀家;講と巡礼)
第4章 祈〓と神懸かり(巫女と信仰;ノロ・ユタと信仰;山岳信仰と修験)
第5章 社会不安と信仰(兆・占・禁・呪;疫神・流行神)
高度経済成長により大きく変貌した民俗信仰の変遷の実態を具体的な事例の蒐集をもとに追跡。〔内容〕総論/生活のなかの神仏(家の神,他)/社寺と講(神社と氏子,他)/祈祷と神懸かり(巫女,他)/社会不安と信仰(流行神,他)
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 政治の米・経済の米・文化の米
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年03月発売】
- 遠野物語 全訳注
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年08月発売】
- 「食」が動かした人類250万年史
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2023年09月発売】
- これ1冊ですべてわかるPPP/PFIの教科書
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年02月発売】
- 『365日の全授業』DX小学校社会
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2022年07月発売】