この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 数学史入門
-
価格:1,122円(本体1,020円+税)
【2022年11月発売】
- はじめからの数学 3 普及版
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2010年10月発売】
- 数学という学問 1
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2011年12月発売】
- 数学が生まれる物語 第1週
-
価格:1,056円(本体960円+税)
【2013年04月発売】
- 数学の流れ30講 上(16世紀まで)
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2007年02月発売】
[BOOKデータベースより]
数学者マイケル・アティヤのいくつかの講演・論集に加えインタビューを独自に編訳。本人による書き下ろし序文付き。
第1部 数学と科学(知性・物・数学;数学―科学の女王と召使い;科学の良心)
[日販商品データベースより]第2部 数学と社会(数学とコンピュータ革命;数学の進歩の確認;研究はどのように行なわれるか)
第3部 数学と数学者(20世紀における数学;マイケル・アティヤ教授へのインタビュー;個人的な歴史)
20世紀を代表する数学者マイケル・アティヤのエッセイ・講演録を独自に編訳した世界初の試み。数学と物理的実在、20世紀後半の数学などを題材に、深く・やさしく語りかける。アティヤによる書き下ろし序文収録。