- 安岡正篤人間学
-
- 価格
- 858円(本体780円+税)
- 発行年月
- 2002年10月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784062566636
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 幕末的思考
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2017年11月発売】
- 老子
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2009年11月発売】
- 侘び然び幽玄のこころ 新装版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年06月発売】
- 道教思想10講
-
価格:946円(本体860円+税)
【2020年09月発売】
- 侘び然び幽玄のこころ
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2015年01月発売】

ユーザーレビュー (1件、平均スコア:5)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
HonyaClub.comアンケート
-
「オススメの夏の文庫100冊」レビューコメント
神渡良平先生による昭和の碩学安岡正篤先生の解説。この書籍は同信社から出されていたものを講談社から文庫化されたものであり、東京都立駒込病院の脳外科医長・篠浦伸禎氏が、「臨床で1冊の「人間学」の本を神経疾患(うつ、自律神経失調)の患者に手渡したところ、薬よりも効果が認められた。」と語っている。その「人間学」の本こそこの作品である。そのことについては下記作品に紹介されている。人に向かわず天に向かえ 脳外科最前線の臨床でわかった「人間学」の効用小学館101新書 018ISBN 9784098250189 (京パン/男性/40代)
[BOOKデータベースより]
安岡正篤は無位無官の哲人だが、牧野伸顕に学識を見込まれ、第二次世界大戦以降は吉田茂、池田勇人、佐藤栄作、田中角栄、福田赳夫、大平正芳、中曽根康弘ら日本の歴代総理の指導者として政治の節々に登場し、次代を担う官僚、財界人の教育に努めてきた。その教えは数多くの著作に残されている。本書はそれらをもとに、安岡の教えた東洋思想と帝王学の真髄を平易に解説した。
第1章 運命を拓く
[日販商品データベースより]第2章 人物をつくる
第3章 知命と立命
第4章 読書と尚友
第5章 人生の知恵
第6章 理想と志
第7章 教育と敬
第8章 利益と道義
第9章 健康法
日本の指導者の知恵袋。東洋思想と帝王学の真髄!!
牧野伸顕に学識を見込まれ、第二次世界大戦以降の日本の歴代総理が師事した巨儒・安岡は次代を担う政治家、官僚、財界人たちに何を教えてきたのか!
安岡正篤は無位無官の哲人だが、牧野伸顕に学識を見込まれ、第二次世界大戦以降は吉田茂、池田勇人、佐藤栄作、田中角栄、福田赳夫、大平正芳、中曽根康弘ら日本の歴代総理の指導者として政治の節々に登場し、次代を担う官僚、財界人の教育に努めてきた。その教えは数多くの著作に残されている。本書はそれらをもとに、安岡の教えた東洋思想と帝王学の真髄を平易に解説した。