この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 専門家が親に教える子どものネット・ゲーム依存問題解決ガイド
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年08月発売】
- トライ式性格別伸びる子の勉強法
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2010年07月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年08月発売】
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2010年07月発売】
[BOOKデータベースより]
マンガ&解説で安心、子どもとデジタルメディアの関係が気になったら最初に読む1冊!!
第1章 ゲームや動画を見ていると心配ですか?(やめさせなくていいのです;何が心配ですか?子どもをよく見よう;ネット依存、ゲーム依存とは?―どこからが依存症?;ネットやゲームだけが問題ですか?)
[日販商品データベースより]第2章 だらだら見る、キレる、課金する…子どもの問題行動、どうしたら?(食事中も手放さない、いつもだらだら見ている;ゲーム中にキレる、暴言を吐く;嘘をつく、課金していた!;依存しやすいタイプってあるの?)
第3章 うちはうち!と言いたいけれど…子どもへの向き合い方(なんでゲームしちゃいけないの?と聞かれたら;どうしてうちは夜9時までしかダメなの?―成功するルールづくり;プロゲーマーや動画配信者になりたい、と言われたら;約束を守れる声かけのルール)
第4章 これって本当?心配なこと、見守ってOKなこと(ゲームや動画ばかり見てると脳に影響するって本当?;見守っていて大丈夫?専門家に相談するケースとは)
教えて!森山先生に10の質問
●禁止・取り上げではなく、付き合い方を学ぼう!
時間を守らない、宿題を先にやらない、暴力的な言葉と使う…。子どもとデジタルメディアの付き合い方は悩ましいもの。
でもそこですぐに取り上げたり、禁止をするのはNG!
どうして子どもは言うことを聞かず、約束を守らないのでしょうか。
本書はエッセイマンガの名手・アベナオミ氏の体験マンガとともに、アベ家の悩みだけでなく、多くの親が抱える悩みや疑問に臨床心理士の森山沙耶氏が答えていくコミックエッセイです。
親の「あるある!」「そうそう!」が満載!
「うちの子、大丈夫!?」と思ったとき、最初に読む1冊となっています。