- 部首の誕生 漢字がうつす古代中国
-
- 価格
- 1,034円(本体940円+税)
- 発行年月
- 2024年10月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784040825120
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 漢字の音中国から日本、古代から現代へ
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2022年01月発売】
- 漢字の構造
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年07月発売】
- 漢字の字形
-
価格:880円(本体800円+税)
【2019年03月発売】
[BOOKデータベースより]
文字を組み合わせることで多様な意味を表現できる「漢字」。その基となる214部首のうち約8割は、3千年以上前の中国史最古・殷王朝ですでに出現していた―身近な部首の疑問を通じて、古代の文化と社会に迫る!
序章 漢字の歴史―甲骨文字から楷書へ
第1章 部首の歴史―『説文解字』から『康熙字典』へ
第2章 動植物を元にした部首―「特」別な牛、竹製の「簡」
第3章 人体を元にした部首―耳で「聞」く、手で「承」ける
第4章 人工物を元にした部首―衣服の余「裕」、完「璧」な玉器
第5章 自然や建築などを元にした部首―「崇」は高い山、「町」は田のあぜ
第6章 複合字の部首―より多様な概念の表示
第7章 同化・分化した部首―複雑な字形の歴史
第8章 成り立ちに諸説ある部首―今でも続く字源研究