- お金が動かす世界
-
- 価格
- 1,210円(本体1,100円+税)
- 発行年月
- 2021年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784010113806
[BOOKデータベースより]
1章 事業とお金(お金持ちになるには?;事業って何をするの?;事業には資金が必要! ほか)
2章 お金って増やせるの?(お金を増やす方法ってあるの?;株ってどこで買えるの?;「株式会社」の「株」って? ほか)
3章 いろいろな投資(土地や建物への投資って?;金ってそんなに価値があるの?;海外にも投資できるの? ほか)
本書のテーマは「金融」です。金融とは、今すぐ使う必要のないお金を、必要とする人に使ってもらうことです。あまり表には出ませんが、社会を支えている大事な仕組みの1つです。近年、情報技術と金融を組み合わせたサービスやインターネットを通じた国際取引の増加、仮想通貨の拡大など金融に関連する様々な変化が起きています。これらを遠い世界の話ではなく身近にあるものと感じて、みなさんの将来の可能性を広げていきましょう。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- データサイエンス 統計で問題解決!
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年04月発売】
- お金のこと 改訂版
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年03月発売】
- デザインのすごい力
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2023年03月発売】
- おうちで伸ばす!小学生のノート術 差がつく教科別50のポイント 新装改訂版
-
価格:1,892円(本体1,720円+税)
【2024年01月発売】
- 小学生の何でもお悩み相談室
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2022年03月発売】
同じシリーズで、以前「お金のこと」というタイトルの本を読みました。そちらでは基本的なお金の歴史や使い方が説明されていましたが、こちらはもう少し踏み込んで、事業や株式などの「金融」に触れています。「お金のこと」は小学生向け、「お金が動かす世界」は中高生から大人までが役立つ内容とも言えるでしょうか。
金融リテラシーを上げなければ、今の世の中から取り残されると、大人も思うところ。高校の家庭科の授業でもお金のことを扱うようになると聞いているので、ちゃんと勉強しないとなと思いました。
この本はなかなか難しい内容なので、手元において繰り返し読みたいです。(クッチーナママさん 40代・東京都 女の子17歳、女の子14歳、男の子12歳)
【情報提供・絵本ナビ】