この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 信長、鉄砲で君臨する
-
価格:1,122円(本体1,020円+税)
【2025年02月発売】
- なぜ秀吉は
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2024年07月発売】
- 東京、はじまる
-
価格:1,001円(本体910円+税)
【2023年04月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,122円(本体1,020円+税)
【2025年02月発売】
価格:1,045円(本体950円+税)
【2024年07月発売】
価格:1,001円(本体910円+税)
【2023年04月発売】
[BOOKデータベースより]
郵便制度の祖と呼ばれ、現在では一円切手の肖像にもなっている前島密。だが彼は士農工商の身分制度の影響が色濃く残る時代にあって、代々の幕臣でも薩長土肥の藩士出身でもなく農家の生まれだった。生後すぐに父を亡くし、後ろ盾が何もない。誰より勉強をしても、旅をしていくら見聞を広めても、なかなか世に出ることができなかった。そんな苦悩を乗り越え、前島は道をどう切り開いたのか。そして、誰もが想いを届けられる仕組みをいかにしてつくったのか。挫折の数だけ人は強くなれる―一枚の紙片が世界につながる、「ゆうびん」を生んだ男の物語。
[日販商品データベースより]何も持っていなかったから、走り続けることができた。
誰もが心通わせられる世にどうしてもしたかった――。
歴史小説界のトップランナーが郵便制度を創設した前島密を鮮やかに描き切る感動長編!
郵便制度の祖と呼ばれ、現在では一円切手の肖像にもなっている前島密。だが彼は士農工商の身分制度の影響が色濃く残る時代にあって、代々の幕臣でも薩長土肥の藩士出身でもなく農家の生まれだった。生後すぐに父を亡くし、後ろ盾が何もない。勉強を誰よりしても、旅をしていくら見聞を広めても、なかなか世に出ることができなかった。そんな苦悩を乗り越え、前島は道をどう切り開いたのか。そして、誰もが想いを届けられる仕組みをいかにしてつくったのか。