この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- CCNA完全合格テキスト&問題集 第2版
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2025年06月発売】
- 教養としてのインテリジェンス
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年12月発売】
- ベラルーシ
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年06月発売】
- 社会科学研究者のためのデジタル研究ツール活用術
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年01月発売】
- SNS時代の戦略兵器 陰謀論
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年01月発売】
[BOOKデータベースより]
ローカルなヨーロッパから、アラブ/ユダヤ、マグレブ、アフリカを経て、インド、ベトナムへ―。無二の音楽経験が織りあげる世界の新たな地政学。多数のライブ、CDに触れつつ、ワールド・ミュージックを再定義し、グローバルな世界でのポピュラー音楽の可能性を示す。
音楽の現地へ
[日販商品データベースより]合言葉は「オクシタニ」―もうひとつのフランス・ポピュラー音楽の国
地中海に響く望郷の歌―リリ・ボニッシュ「オリエンタル」
ケルト傍流の可能性―「ブルターニュの声」ヤン=ファンシュ・ケメネール
アフリカは歩み続ける―フレデリック・ガリアーノと新伝承派の歌姫たち
フレンチラップ素描―闘争から覚醒へ
マグレブ・オルタナティヴ―グナワ・ディフュジオンかスアド・マッシか
世界のヴァリエテを謳歌するために―現実派シャンソンの「詐欺師たち」
ヨーロッパ現代音楽の現代性―ジョルジュ・アペルギスの作品を一例として
グローバル化に根ざすエイジアン―タルヴィン・シン/スシーラ・ラーマン
鎮魂・慈悲・転生―フン・タン&グエン・レ的越僑歌謡
ローカルなヨーロッパからアラブ/ユダヤ、マグレブ、アフリカを経て、インド、ベトナムへ。多数のライブ、CDに触れつつ、ワールド・ミュージックを再定義し、グローバルな世界でのポピュラー音楽の可能性を示す。