この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 101人の人物で読み解く太平洋戦争
-
価格:902円(本体820円+税)
【2023年07月発売】
- 日本陸軍の基礎知識 昭和の戦場編
-
価格:980円(本体891円+税)
【2023年10月発売】
- 新字体・現代仮名遣い版 世紀の遺書
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年10月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:902円(本体820円+税)
【2023年07月発売】
価格:980円(本体891円+税)
【2023年10月発売】
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年10月発売】
[BOOKデータベースより]
硫黄島はなぜ「死闘の島」になったのか。寄せ集めといわれた硫黄島の日本兵は、最後までどう生き、どう戦ったのか?62年後のいま、あの激闘が甦る。
第1章 一人十殺の玉砕戦(アメリカのサイパン上陸と硫黄島;どうかアッツ島のようにやってくれと激励した東条首相 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 日米戦最大の死闘(総兵力25万、米軍の硫黄島上陸作戦;5つの地区に分かれて守備する小笠原兵団 ほか)
第3章 追いつめられる小笠原兵団(玉砕命令を出した元山飛行場付近の第二混成旅団;池田増雄連隊長への降伏勧告状 ほか)
第4章 投降か死か、生存兵の苦悶(司令部が玉砕したとき日本兵は何名生き残っていたか;投降を拒否、自決を選んだ浅田中尉の置き手紙 ほか)
第5章 硫黄島に散った金メダリスト(オリンピックの金メダリスト西竹一と愛馬ウラヌスの別れ;莫大な父の遺産を継いだ少年バロン西 ほか)
硫黄島はなぜ「死闘の島」になったのか。寄せ集めと言われた硫黄島の日本兵は、最後までどう生き、どう戦ったのか。そして、“英雄”バロン西の最期とは…。本邦初の秘蔵写真&エピソード満載で激闘を振り返る。