この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 九千年の森をつくろう!
-
価格:6,820円(本体6,200円+税)
【2022年04月発売】
- グリム童話と森
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2016年12月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:6,820円(本体6,200円+税)
【2022年04月発売】
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2016年12月発売】
[BOOKデータベースより]
里山の発見者にして森林生態学の創始者。今西錦司や桑原武夫と山に登り、京大探検部をつくった。林野庁でも京大でも、森を守るために東奔西走。自然保護にも力をかした。豪放磊落な大学者の二十一世紀にたくす言葉。
山科の里山にて
[日販商品データベースより]山と森の大学時代
秋田の営林局にて
中国の森を行く
雪国に暮らす
森林生態学の誕生
日本の森
世界の森
林業と自然保護
都市と木と子ども
90歳を迎える四手井さんは、里山の発見者であり、日本の森を、世界中の森を見てきた。その人生に沿いながら、学問と考え方を聞く。