この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 南北アメリカ研究の課題と展望
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2023年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2023年03月発売】
[BOOKデータベースより]
豊かな空間と多様な文化混交。作家ツヴァイクが「未来の国」と呼び、人類学者レヴィ=ストロースが「悲しき熱帯」と見なしたブラジル。「開発」をキーワードにその社会と文化を考察する。
序論 ブラジル学への招待
[日販商品データベースより]第1部 開発と社会(開発と環境保護への取り組み;ブラジル経済―基本問題と今後の課題;人種問題;ブラジルにおける労働力移動―サン・パウロのコーヒー経済と移民労働)
第2部 開発と文化(ブラジルの政治文化;グローバル時代のブラジルの教育;ブラジルの映画;ブラジルの言語)
付論 ブラジルと日本人/日系人―ブラジルに渡った日本人と日本に向かう日系人
作家ツヴァイクが「未来の国」と呼び、人類学者レヴィ=ストロースが「悲しき熱帯」と見なしたブラジル。巨大で多様性に富んだブラジルの社会と文化を、「開発」をキーワードに考察する。