[BOOKデータベースより]
読んでいるだけで、ひんやり、たのしい。いつもの「氷」が特別に感じる一冊。
第1章 氷のおはなし(おどろきよろこび氷の世界;春を待つ雪国で ほか)
第2章 氷をいただく(おいしいかき氷のかき方;甘い氷のレシピ ほか)
第3章 氷を使う(氷を料理で活かす;お酒をおいしくする氷の使い方 ほか)
第4章 氷を知る(自然が織りなす氷の姿;土の中から氷が生えてくる!? ほか)
第5章 氷をつくる(天然氷ができるまで―水・土・風と生きる人)
おいしくて不思議な氷の世界へ。氷のおはなしをはじめ、おいしいかき氷のかき方、天然氷ができるまで、お店でいただくかき氷などを紹介。読むだけで、ひんやり、たのしい。いつもの「氷」が特別に感じる1冊。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 家族の幸福度を上げる7つのピース
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2020年11月発売】
- 最新の「幸せの研究」でわかったしなやかで強い子になる4つの心の育て方
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年04月発売】
- 仕事も人生もスーッと整う 幸せになる練習。
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年04月発売】
- 幸せな大人になれますか
-
価格:968円(本体880円+税)
【2022年10月発売】
- 幸せな孤独
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2021年12月発売】
食べる・使う・知るための「氷の教科書」。 おいしくて、かんたんな「かき氷・氷を使ったレシピ」を紹介。
暑い夏を乗り切るための「氷」ビジュアル読み物多数。 第1章氷のはなし
氷ってどんなもの?
第2章氷を食べる
氷のかき方(松月)
氷を食べる@かき氷のシロップをつくろう
A氷を使った料理(飯島奈美さん)
第3章氷を使う
食材を冷やす(てんぷら山の上)
氷を利用して料理する(堀澤宏之さん)
氷を使った飲み物(BarM’S)
透明な氷を作る方法/お家で涼を取るための知恵
第4章氷を知る
結晶いろいろ
雪国の暮らしの知恵
お家でできる氷の実験
第5章氷をつくる
氷屋さんの一年(松月)
氷のエッセイ
*飯島奈美さん
*秋田修さん(実践大学生活科学部食生活科学科教授)
*石川直樹さんほか