この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 中国語が1週間でいとも簡単に話せるようになる本
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年11月発売】
- 中国語 2 ’23
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2023年03月発売】
- 中国語が1週間でいとも簡単に話せるようになる本
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2010年12月発売】
- 漢語アクセント形成史論
-
価格:12,100円(本体11,000円+税)
【2018年03月発売】
- 簡体字版『歎異抄ってなんだろう』
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年10月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 春眠暁を覚えず―漢文をひもとく(春暁―孟浩然;元二の安西に使するを送る―王維 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 覆水盆に返らず―故事成語から考える(覆水収め難し―『野客叢書』;苛政は虎よりも猛なり―『礼記』 ほか)
第3章 独り釣る寒江の雪―名詩を味わう(鸛鵲楼に登る―王之渙;敕勒の歌―無名氏 ほか)
第4章 四面楚歌―歴史に学ぶ(撃壌歌―『十八史略』;太公望―『十八史略』 ほか)
第5章 温故知新―古人と対話する(故きを温めて新しきを知れば―『論語』為政;憤せざれば啓せず―『論語』述而 ほか)
今だからこそ、漢文が、面白い。入門者から上級者まで楽しめる、現代に甦る「漢文指南」の決定版。多彩な絵と、漢文の第一人者による軽快な解釈・解説で、難しそうな漢文から心に響く漢文の世界へ楽しく案内。