ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
東京大学出版会 武内和彦 鷲谷いづみ 恒川篤史
本書は、里山を含む里地の自然の魅力を科学的な視点で明らかにするとともに、里地保全をどのように進めていくかについて、科学、市民、行政といった観点から検討を加えたものである。
第1章 里山の自然をどうとらえるか第2章 里山の変遷と現状第3章 生物多様性の宝庫としての里山第4章 里山を守る新しい試み第5章 生物資源としての里山の可能性第6章 里地自然を保全するための長期的戦略
自然と人間が共存する場である里山・里地を、未来に伝えるために何をなすべきか。科学、行政、市民等様々な立場から,グローバルかつローカルな視点で、これからの里山との関わり方について論じた〈里山学〉の書。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
studio HEADLINE
価格:704円(本体640円+税)
【2022年08月発売】
土屋うさぎ
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年01月発売】
綾小路きみまろ
価格:550円(本体500円+税)
【2021年06月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
本書は、里山を含む里地の自然の魅力を科学的な視点で明らかにするとともに、里地保全をどのように進めていくかについて、科学、市民、行政といった観点から検討を加えたものである。
第1章 里山の自然をどうとらえるか
[日販商品データベースより]第2章 里山の変遷と現状
第3章 生物多様性の宝庫としての里山
第4章 里山を守る新しい試み
第5章 生物資源としての里山の可能性
第6章 里地自然を保全するための長期的戦略
自然と人間が共存する場である里山・里地を、未来に伝えるために何をなすべきか。科学、行政、市民等様々な立場から,グローバルかつローカルな視点で、これからの里山との関わり方について論じた〈里山学〉の書。