[BOOKデータベースより]
変幻自在、地上の夜を照らす神秘の星。心に沁みる、月の風景、月のことば。時の移ろいとともに、さまざまな表情を見せる月。ロングセラー『宙の名前』の著者が贈る、天空の叙事詩。
[日販商品データベースより]いにしえの人々は、月を見て歌を詠み、物語を創り上げてきた。時の移ろいによって様々な姿を見せる月の美麗な写真と、日本語の美しさを感じさせる「月をあらわす言葉」を味わうビジュアルブック。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 東海道の旅
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2006年04月発売】
[商品紹介]
見上げてごらん、夜の月を
みなさん、「雪月花」という言葉をご存知でしょうか?現代では伝統的な風流を現す言葉ですが、今回はその中の月という言葉にスポットを当ててご紹介いたします。本書では四季折々の月や、月の満ち欠けについて、美しい写真と共にご紹介しております。古来より、月の光は人を惑わすといわれてまいりましたが、確かに惑わされるほどの美しさです。ちなみに今の時期、満月の下で飲むお酒は最高に気持ちよく、そして美味いんですよね。そのことを知っている方は、かなりの月好きです。